みる

工事中の犬山城が天守まで登れるようになったので行ってきたら予想以上に楽しかった件

犬山城、犬山市のシンボリック的な建物で、2019年8月から犬山城はお城の中と外の工事が始まり、10月の時点でも城外は足場が組まれていてその雄姿を拝むことは出来ません。しかし9月まで行われていた城内の工事が完了して、天守頂上から外へ出る事ができるようになりました。 さっそく筆者が犬山城へ登って、その景色を楽しもう!と思ってたのですが、今だからこそ見学できる犬山城がそこにはありました。
あるく

「わん丸くん手形」が発売されたので購入してみた!

10/1から発売が開始したわん丸くん手形。相変わらずこの手のキャンペーンの告知が遅いのはひとまず置いておいて、面白そうだったので購入してみました。 他の記事ともリンクしていますので、読み進めながら楽しんでください。
あるく

犬山市の観光案内所があまりにもわかりにくいので地図にまとめてみたぞ!

先日、犬山城を取材に行った際、犬山駅から何人かを観光案内所へ案内しました。犬山市に住む人でも観光案内所がどこにあるかわからないという人もいて、なかなかどうしてこんな記事にニーズはあるの?と半信半疑です。
あるく

今井地区をさんぽしませんか~?地元市民による今井ディープさんぽのお誘いbyフューチャーセッション

今井地区、犬山市中心街からクルマで15分ほど走らせた風光明媚な地区。濃尾平野の最北端といってもいいこの地区は今、過疎化が進み高齢化が社会問題になりつつあります。 フューチャーセッションというアンダー50歳の犬山に関わりたい方が集まるグループで、この今井地区を盛り上げて、課題を解決しようという動きがあります。本来なら取材後に記事にしたい試みではありますが、10月6日の日曜日に今井をさんぽして地区の魅力を見てこよう!というさんぽ会が開催されます~という案内です。
きく

哲学とは疑問の入り口に立った人の悩みを解決する手段の一つだ【犬てつ・アートde哲学対話10/5開催】

哲学という学問が世にあらわれて広く知られたのは1800年代のことだ。考える人とか、考える人とか、考える人とか…。哲学と聞いてもし少しでも興味があるのならあなたはもうその入口に立っているのかもしれません。 今回はそんな哲学をアートde考えてみようという犬てつの試みを紹介します。
ニュース

【犬山 道の駅構想】犬山市に道の駅は必要か?2

2019年9月17日、犬山市議会に置いて全体協議会中に久世議員から道の駅構想について提言があった。このコラムは17日の久世議員の提言を拾う形で執筆、編集しているため、犬山市がこう決めたというものではない。 が、明らかに市民の間では道の駅に関する関心は高まっていると筆者は思う。当サイトでも「犬山 道の駅」という検索結果から閲覧される読者も多く、一般的な関心事であると判断。全体協議会の様子がネットで生中継されたこともあって、その動向は注目に値するものと言える。 今回は全体協議会の内容から少しだけ現実味を帯びてきた道の駅の事を語っていきたい。
ニュース

今年も開催!市民フリースピーチの応募は8月21日まで!

犬山の市民フリースピーチ制度は日本初の市議会本会議での制度として全国の市議会から毎日のように視察が来る制度として注目されています。犬山市は2019年もこの制度を継続で開催、現在(8月15日現在)も市民からの発言者を募集中です。 今回は市民フリースピーチ提唱者でもあるビアンキ・アンソニー議員にお話を伺ってきました。
イベント

この夏、デジタルとパフォーマンスが一緒になる!BINGO×ikesotaのデジタル+パフォーマンス体験会開催!

プログラミングスクールのBINGOとトリッキングパフォーマンスチームのikesotaがコラボイベントを開催します。題して「バク転ができるようになる。プログラミングでゲームが作れるようになる。だから今日から俺は忍者になる!?」と、イベントチラシにはあります。ナンノコッチャわからない人、必見!
イベント

【今年の花火大会どこから見る!?】犬山・各務ヶ原の日本ライン納涼花火大会は8/10開催だ!

犬山・各務原の木曽川沿いで開催される日本ライン夏まつり納涼花火大会は今年も8月10日に開催されます。(木曽川増水時は中止)さて、毎年20万人ほどが訪れるこの納涼花火大会。木曽川沿いではなくて犬山市内の各所で見上げることのできる花火大会は実はどこで見たらフォトジェニックなのか?現地取材を基にカメラスポットを探索してみました。
きく

【祝!甲子園出場!】誉高校に行って色々と話しを聞いてきました!

誉高校へ取材に行ってまいりました。野球部の活動グランドである誉グランドも合わせて。そこで3日に決まった組み合わせと対戦相手をきいたのですが、初日の1試合目とか…。事務局長の田島様と校長先生が最も恐れていた事態になってしまいました。 今回は前回記事の追加。寄付金の振込口座も控えてありますので皆さんどうかご厚意をください!
タイトルとURLをコピーしました