ひと城下町に素敵な雑貨店が誕生!犬山の路地裏には蔵がある!? 犬山市の城下町、江戸初期から商人の街として栄え、今では女子大生を始めとする観光スポットとして全国的に有名になっています。そんな犬山城城下町に新たに雑貨店がオープン。今回は犬山城城下町にオープンした「蔵のとと ろじの奧の隠れや」(以下藏のとと)の店主、齋藤さんに色々とお話をうががって来ました。 2020.04.04ひとみる
きく「私がマルシェに出る理由~」犬山線ふれんずがミュージカルになる日 犬山線ふれんずというマルシェイベントをご存知ですか?2012年から通算9回開催されている人気のマルシェイベントで、来る3月22日に犬山線ふれんずを題材にしたミュージカルが江南市市民文化会館小ホールで開催されます。今回はそのミュージカルの詳細が届いたのでお知らせします。 2020.01.21きくみる
みる新たな年末企画になるか?お菓子の城で高校生がプロジェクションマッピングを成功させたぞ! 去る2019年年末、犬山市のお菓子の城をプロジェクションマッピングで犬山市の名所や犬山祭の車山などで彩り、観客を賑わせました。プロジェクションマッピング自体珍しいものではないのですが、犬山市内でお菓子の城のような大きな施設で行われるのは初めてのことです。またこの企画を犬山高校の生徒が主体で企画されたことも大きなニュースになりました。 2020.01.18みる
みる工事中の犬山城が天守まで登れるようになったので行ってきたら予想以上に楽しかった件 犬山城、犬山市のシンボリック的な建物で、2019年8月から犬山城はお城の中と外の工事が始まり、10月の時点でも城外は足場が組まれていてその雄姿を拝むことは出来ません。しかし9月まで行われていた城内の工事が完了して、天守頂上から外へ出る事ができるようになりました。 さっそく筆者が犬山城へ登って、その景色を楽しもう!と思ってたのですが、今だからこそ見学できる犬山城がそこにはありました。 2019.10.28みる