犬山市長選挙始まる!丸山こうじ候補にお話を聞いてきた

【広告】

2022年11月27日投開票の犬山市市長選挙、公示日を迎えた時点で3人が立候補を表明している。立候補表明順で紹介すると愛知県議会議員の原よしのぶ氏(以下、原候補)、そして犬山市議会議員の丸山こうじ氏(以下、丸山候補)、元犬山市長の田中志典氏(以下、田中候補)だ。

犬山さんぽでは立候補を表明した3人にお話を伺う機会を頂いた。実際にお会いしてほぼ一問一答でお話を伺ってきたので、余すところなく伝われば幸いだ。

それぞれの候補が犬山市に対して愛情をもって市長選挙に挑戦する。この記事が犬山市民にとってわが町の市長を決める一助になれば、と期待している。

ちなみに、今回聞いた質問は編集長の岩田がSNSを通じ犬山や周辺の市町で活躍される方から質問を募らせてもらった。この場を借りてお礼申し上げたい。

犬山市市長選挙の立候補に至る決断とその理由

犬山さんぽ(以下、犬):現役の市議会議員として務める中、今回の市長選挙に立候補される、そこにいたるまでの経緯を教えていただけますか?

丸山こうじ氏(以下、丸山候補):もともとは民間企業(銀行)に勤めていて、そこから犬山市役所に転職した。職員のときは発展するための阻害になってるんじゃないかと思う要素が色々あり、市の職員から議会の議員に立候補し議員になった。

議員になってからより深く犬山市の発展を阻害する要素が見えてきた。その内容が具体的に固まってきたこと、山田市長が任期満了でやめられるタイミングで、犬山市のために視聴になり問題を解決したいと思い立候補した。

 

犬:市議としてやり残したことはあるか?

丸山候補:イチ議員としてこれまで3年やってきて、いろいろな方のいろいろな立場がある中で(課題解決に向けて)難しいと思うこともあった。その意味ではやり残していることが多々あると思う。

 

犬:市長選挙に立候補する決断は何が決め手か?

丸山候補:議会でやり残したことは多々あったが、学ぶという観点を養うのには十分であった。市長として課題解決に取り組めるのであれば立候補して市長になり務めていきたいと思い決断に至った。

山田市政を継続するか?

犬:山田市政を継続するか?

丸山候補:犬山の事業としてやっていることは市の職員が自己評価の土台として行う。結論ありきの事業が全て良いわけではなく、やはり公共の事業は費用対効果や、その測定や評価がしっかりとされて継続を決めるべきだ。税金を使う立場にあるのだからすべて良しとせずに評価をして精査し、悪いところは辞め、続けるところは続けていきたい。

 

犬:都市整備について。過疎地域の中高生、高齢者の交通弱者への施策は?

丸山候補:生活が今の状態では支障が出ている方もいる。交通については市内を巡るバスの整備がされて、山田市政の取り組みは評価できる。過疎地や地域格差についてはその格差をなくす前提で改善しなければならない。例えばコストがかかり嵩んだとしても、それは解決したい。例えばタクシーの初乗り運賃だけを補助するのではなくて半額助成にするとか、追加のクーポンを配るなど施策を進めたい。

計画道路については40年前、50年前に計画された道路が残っている。買収が進まなかったり、計画が止まってしまった道路を本当であれば30年前に解決しなければいけないが、これに着手しないことには生活弱者が分断を生んでしまう。

インフラ整備は後回しにしないように都市計画という意味で城下町だけじゃない整備を社会情勢を観ながら進めたい。

都市整備については市街化調整区域に上下水道を引かない冠例になっている。これでは市内に事業者を誘致できない。過去に上下水道を整備してくれた事業者に補助を出すなり、市が率先して上下水の整備を行うなり進めないと、政策的に商業集積地域と述べるならやらなければいけない。

文化財や周辺市との関係性は?

犬:周辺地域との連携はどのように進めるか?

丸山候補:木曽川沿いの関係市町は連携していることになっている。実際には金を出してなにか事業として行っているわけではないので、これはカタチだけになっている。これから先の時代は役割分担なりなんなり金を出し合って広域化し、連携事業として進めていくべきだ。周辺市町の連携は間違いなく必要だ。

 

犬:道の駅構想は継続されるか?

丸山候補:道の駅はあるべきだと考える。ただし、公設民営で建てるべきではなく、民設民営で建てるべきだ。道の駅に温泉が例えばあればすごく人を呼び込めるし、農業政策が加速的に進む。可児のとれった広場のように犬山にも農業施策と同時進行で道の駅に付加価値がつけられれば作る価値はあると思う。ただし、大前提として40億以上の公金を拠出するまでの話ではない。もし道の駅などの施設を大きく考えるのであれば名鉄沿線沿いに小さなビジネスを呼び込むような施策を打ちたい。

 

犬:犬山城、白帝文庫との関係性を犬山市として整理する必要はあると思うが、その点はどうか?

丸山候補:まず、犬山城移築説はどんどん学術として公平な判断を議論してほしい。特に科学的な根拠が出てきたのであれば学術研究者どうしで議論し考察してほしいと思う。こうした歴史的な考察はどんどんやるべきだ。新事実が出てきたほうが面白いので、応援支援したい。

市内の経済構造について

犬:産業構造を観光、製造業以外に施策がとれないか?

丸山候補:観光は市としてこれ以上は必要ないと思う。それよりも市民が楽しめるプールやそれこそ飲み屋などのお店があるといい。特に市民サービスとしてのアクティビティはほしい。

 

犬:長久手にできたジブリパークについて、ここと連携するにはどう施策を取るか?

丸山候補:ジブリパークの完成は愛知県全体で歓迎している。だから犬山としてもないかしら施策を取るべき。ジブリパークには人が多く寄るのでその方たちが犬山にも来てくれるような仕組みを打ち出したい。

まとめ

と、いうわけでまとめ。丸山候補も1時間ほどの予定だったが、結果2時間位話してました。流石に中小企業診断士で民間の金融機関出身者なので決算書やお金の話は熱量がありました。

ではまとめておくと…

  • 山田市政の政策は良いところは継続、慣例で行うような施策は精査して整理。市民のためを第一に考えたい。
  • 木曽川を含めた広域連携はこれから絶対に必要。ただしやった感ではなく事業として取り組む以上はお金を出して取り組みたい。
  • 文化財のコンテンツは材としての活用はどんどんすべき。市にお金が落ちる仕組みは絶対に必要で稼ぐフリの施設は作らないし意味がない。
  • 道の駅は民設民営で。公金を出す前提では進めるべきではない。

丸山候補も市政の一丁目一番地は子育てだとしている。具体的にひとり親の支援などを話されていたがプライベートな話も中にあったので割愛させてもらう。よかったら本人から聞いてみてほしい。丸山候補は実は母子家庭であり、努力で慶応大学を出ている。

 

11月27日が投票日である。明日の犬山を誰に託すのか?この記事が考える一助になったら幸いだ。

 

2022年11月19日

タイトルとURLをコピーしました