ニュース

犬山で起こった出来事を速報でお知らせする「ニュース」はこちら。
話題の裏側をきちんと取材して、新聞や雑誌よりも詳しく紹介します。

【特集】犬山市政と市議会をみる

犬山市長選挙始まる!田中ゆきのり候補にお話を聞いてきた

2022年11月27日投開票の犬山市市長選挙、公示日を迎えた時点で3人が立候補を表明している。立候補表明順で紹介すると愛知県議会議員の原よしのぶ氏(以下、原候補)、そして犬山市議会議員の丸山こうじ氏(以下、丸山候補)、元犬山市長の田中志典氏(以下、田中候補)だ。 犬山さんぽでは立候補を表明した3人にお話を伺う機会を頂いた。実際にお会いしてほぼ一問一答でお話を伺ってきたので、余すところなく伝われば幸いだ。 それぞれの候補が犬山市に対して愛情をもって市長選挙に挑戦する。この記事が犬山市民にとってわが町の市長を決める一助になれば、と期待している。 ちなみに、今回聞いた質問は編集長の岩田がSNSを通じ犬山や周辺の市町で活躍される方から質問を募らせてもらった。この場を借りてお礼申し上げたい。
ニュース

犬山城で実証実験開始!優先整理券をゲットして優越感に浸っちゃおう!

犬山市のLINEから「犬山城優先入場整理券の実証実験について」とお知らせが入った。なにやら面白い試みを行うのでこの週末犬山城へ行かれる方は利用してみてはいかがだろうか? 犬山市の歴史まちづくり課に詳細を電話取材したのでお伝えしていくぞ!
たべる

暖香犬山店、9月19日に閉店?繁盛店に何が起こっているのか?

開店以来多くのお客さんが入っていた「暖家犬山店」が9月19日に閉店するとの知らせが届いた。暖家犬山店は県道64号線(犬山一宮線)の路面店で、梅坪地区の開発が始まった当初からある喫茶店だ。近隣にはスターバックス犬山店、ココトモファーム犬山梅坪店などがある。 筆者もよく利用する喫茶店で、打ち合わせや執筆、ちょっとした休憩などで立ち寄っていた。突然の閉店の知らせに驚いているが、どうやらコロナ禍でお客さんの数が減ったとか経営難とかの事情ではないようだ。
イベント

犬山ロングラン花火開催中!キッチンカーや屋台の並ぶ宵の市も楽しいぞ!

3年ぶりに犬山ロングラン花火が帰ってきた。20時から10分ほどの花火大会だが、その前後にはキッチンカーを始めとする宵の市もロングラン花火を盛り上げている。 初日の様子を取材してきたので、その様子を伝えたいと思う。
ニュース

参議院議員選挙投票日まであと一週間!各党は何を訴えてるのかまとめてみたぞ!

参議院議員選挙の愛知選挙区が混戦の様相を見せている。今回の改選で選ばれる人数は4人、一方で立候補者が17人もいるため東京、神奈川に続いて混戦模様の選挙区と報じられている。 愛知選挙区で一歩先行しているのは藤川氏(自民党)、斉藤氏(立憲民主党)の2人で里見氏(公明党)が猛追し...
とまる

2022年3月1日開業!ホテルインディゴ犬山有楽苑は国宝茶室を備えた豪華ホテルだ!

名鉄犬山ホテルが閉館して2年ほど、ついに新しいホテルの全容が発表された。国宝の茶室を構え犬山城を望めるホテルの内部は気になるところ。 今回はプレスリリースで発表されたイメージ画像からお知らせする
ニュース

野菜は八百屋さんで!まるかつ市場本店、10月28日にオープン!!

犬山からほど近い(犬山駅から車でも20分ほど)可児市の西可児という地区に新しく「まるかつ市場」という八百屋さんができる。八百屋さんといってしまうが、肉も魚も野菜も米も買えるお店だ。だが、スーパーではない、やはり八百屋さんである。 新店舗になってTwitterからまるかつ市場の社長さんにコンタクトを取り、今回開業前のお店の内覧に入らせてもらった。筆者自身思い入れのある店だけに非常に嬉しい取材になった。ちょっと長くなるけど、まるかつ市場の全貌を取材してきた。
ニュース

【第49回衆議院議員選挙特集】選挙へ行こう!期日前投票が便利になったぞ!

2021年10月19日、第49回衆議院議員選挙が公示された。一般投票の日は10月31日(日)で、わずか12日間の選挙戦になる。岸田総理に変わってすぐに解散総選挙となったわけだが、愛知6区からは3名の候補者が名乗りを挙げた。 各候補者のインタビューはもちろん取るのだが、その前...
ニュース

国民的人氣番組『サザエさん』のオープニングが愛知県バージョンに変わってるよ!

お魚くわえたほにゃらら~♪ーーーで有名な、誰でも一度は見た事があるでしょう。 日曜夕方のお茶の間を、毎週楽しませてくれている。50年以上も続く 国民的人氣番組『サザエさん』。『サザエさん』といえば主題歌のオープニング映像で、毎回 “観光地を巡り歩く” というのが定番となっています。
きく

「市民と語る会」今年は1月25日に開催だ!

犬山市議会では市民の皆さんのご意見を市政運営に反映させるため平静23年から定期的に意見交換会を開催しています。今年の開催は1月25日(土)、場所は南部公民館です。 気になる内容は?ちょっとまとめてみました。
タイトルとURLをコピーしました