あそぶ【犬山城下本町】わん丸くんベンチで写真を撮ろう! 先日作成したわん丸くんベンチ。下本町にある「まちかどボランティアセンター」に設置しました! 今回は新たなフォトSPOTになりそうな「わん丸くんベンチ」をご紹介します! 2018.02.15あそぶ
あそぶ【犬山城 城下町】城下町を一歩外れるとtiffaさんって素敵な雑貨屋さんがありました。 犬山城城下町の本町通りから西へ一本外れると静かな通りになっています。昔ながらの街並みを楽しむならこっちだななんて、いつも犬を連れて訪れる時は通るのですが、こちらの通りにも面白そうなお店がありますね。 今回はいわゆる大本町界隈にある雑貨店「tiffa」さんを紹介します。 2018.02.08あそぶ
あそぶ【犬山城下町】体験イベントがない?いや、実は忍者がいたニンニン! 「 犬山の城下町には遊ぶ所ないんですよね~」と観光客からよく聞かれる声です。 そうなんです。京都や奈良のようにあちこち観光できるお寺や神社があれば、観て歩くだけで一日過ごせてしまうのですが、犬山には犬山城と城下の神社、城下町が広がるコンパクト設計のため、イマイチ「体... 2017.12.13あそぶ
あそぶ【秋の犬山を楽しもう!】山を歩いて自然を発見してみませんか? 東海自然歩道ってみなさんご存知ですか?東海自然歩道(とうかいしぜんほどう)は、東京都八王子市高尾の「明治の森高尾国定公園」から大阪府箕面市箕面の「明治の森箕面国定公園」までの11都府県約90市町村にまたがる長さ1,697 kmの長距離自然歩道である 引用:Wikipedia犬山市... 2017.11.06あそぶ
あそぶ【犬山城下町】犬山の”マルシェ”へ出かけよう! いつもどこかで開催されている「市民マルシェ」。犬山市内でも各地域ごと毎週何処かでマルシェが開催されています。今回は北東部の今井地区をメインに活動されている「IMIカルチャーサークル」が主催するマルシェを紹介します。「IMIカルチャーサークル」とは?犬山市北東部の”今井地区”で月3... 2017.11.02あそぶ
あそぶ【犬山市入鹿池】バス釣りに寛容な池が犬山にはあるのです。 愛知県北部にある犬山市。その北東部に日本で二番目に古い入鹿池という人工池があります。入鹿池は冬はワカサギ釣りのメッカとして賑わい、春先から初冬までブラックバスが釣れる池として有名です。 2017.10.30あそぶ
あそぶ「犬山さんぽ」とは? 犬だけに…犬と一緒に犬山を散歩するブログ…というわけではありません。 犬山さんぽとは?ちょっと風変わりなブログメディアを目指しています。 2017.10.29あそぶきくたべる